現地での移動手段を決める

『uber』や『Grab』が一般的なところでは、それらを使うのが便利ですね。

最近は『Grab』が主流のマレーシアとかフィリピンが多かったので、よく使いました。

タクシーよりも圧倒的に安いですし、ピンポイントで呼べるし、すぐ来てくれるし、アプリ上で決済できるし、ポイント貯まるし、超便利ですね。

利用者にとっては便利なのですが、ドライバーにとってはきついらしく、話をしてみるとすごく長時間労働だったりだとか、それだけでは食べていけないのでダブルワークやトリプルワークだったりだとか色々と話してくれます。

「次は私を指名してください!」って携帯番号渡してくるドライバーも珍しくありません。

交渉次第で1日貸し切りでお抱え運転手ってのもありかもですね。

初日は『Grab』でドライバーを呼び、話してみて良さそうな人なら交渉して貸し切り運転手になってもらうってのはお互いwin winな気もします。

それほど交通渋滞がない地域で、自由に行動したい場合は『レンタカー』の選択は断然お勧めします。『国際運転免許証』を持っていれば運転できる国は多いですからね。

当然のことながら、国によって交通規則は違いますから事前学習は必要です。レンタカー借りる時にサインさせられると思いますけどね「この国の交通ルールを理解しています。」って感じで。

バスや地下鉄、路面電車など公共交通機関が整備されている都市部の場合は便利に利用することができます。

最近はどこへ行っても交通系のプリペイドカードが整備されていて、「ピッ!」って支払い可能な場合が多く便利になっています。台湾なんかは事前予約しておいて空港で受け取れるサービスを提供している業者もあって、大変便利に利用させてもらいました。

自分の行きたい場所にどんなサービスがあってどんな料金体系なのか、調べれば大抵は分かります。そのうえで「こんな行動予定にしたいからこの交通手段を選ぼう。」と意思が固まれば、宿泊場所も定まってくるわけです。

『公共交通機関』を主に使うなら、駅やバス停が近くにある宿がいいですし、『レンタカー』であれば、駐車場のある宿になります。

『uber』や『Grab』を使うのであれば、駐車場も関係なく場所も選びません。指定場所に来てくれますからね。

さて、現地の移動手段が決まったなら、もう『格安航空券をGETする』段階に入ることができますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA